Jeoung Youngsik on a 3-1 lead against Timo Boll.
I guess Boll will once again miss the opportunity for a podium appearance. :(
Printable View
Jeoung Youngsik on a 3-1 lead against Timo Boll.
I guess Boll will once again miss the opportunity for a podium appearance. :(
Hey guys we just aired ep 1 of the new Daily Talk Show: To Tokyo with Love 💕🎙
Hope you guys like it :) Any questions you've got will do our best to feature them in them in the show 🏓
https://www.youtube.com/embed/trpR9x...s=1&showinfo=0
Very disappointed with both Women's and Men's Singles from the players. This was not good at all only winning 1 of 5 singles games across both. Falck having his favourite first (he jumped in at 3rd, but his first game) round loss as usual vs a good, but lower ranked opponent. Källberg had a very tough game for being 3rd round.
https://www.tabletennisdaily.com/for...20-20%20PM.png
Tsuboi hangs in there against LYJ, fighting back from 7-9 down in the 5th game
https://www.tabletennisdaily.com/for...20-45%20PM.png
Ishikawa takes game 2 after fudging 4 game points
Boll out, not surprised a this either :(
no timo 😭😭😭
he has been dreaming of Olympic gold all his life but he got only the Tim' obole.
Hey Guys,
Is there any website where I can see the whole draw with the scores? This Tokyo2020 website is horrible.
Thanks
https://imgur.com/a/4u1RgpX
Boll: I never lost to China at the Olympics.
zeio: Just retire, 8-time European Champion.
deleted
Fuji TV ratings for XD final
Gold medal moment: 40.5% at 10:23PM
Average in Kanto region: 24.6%
Average in first half(8:00-10:20): 18.3%
Transient(10:19): 38.6%, final game at 9:2
Average in Kansai region: 24.7%
Average in Shizuoka region, hometown of Mizutani and Ito: 30.6%
Opening ceremony: 56.4%
https://www.sponichi.co.jp/entertain...00186000c.html
https://www.chunichi.co.jp/article/298704Quote:
水谷隼・伊藤美誠、金メダル 視聴率24・6% 瞬間最高40・5%は金確定の場面 混合ダブルス決勝中継
[ 2021年7月27日 09:01 ]
フジテレビが26日に生中継した「東京オリンピック 卓球 混合ダブルス決勝」(後10・20~11・00)の平均世帯視聴率は24・6%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが27日、分かった。瞬間最高視聴率は午後10時23分の40・5%。新種目の混合ダブルスで水谷隼(32=木下グループ)、伊藤美誠(20=スターツ)組が日本勢初の金メダルを確定させた瞬間だった。
番組は前半と後半に分かれて中継。前半部分(後8・00~同10・20)の平均世帯視聴率は18・3%。瞬間最高視聴率は午後10時19分の38・6%。最終セットで9―2になった直後の場面だった。
水谷、伊藤組は決勝で第1シードの許キン、劉詩ブン組(中国)に4―3で逆転勝ち。五輪ではシングルス、ダブルス、団体戦で28戦全敗だった中国勢を下し、1988年ソウル五輪から採用された卓球で日本勢の悲願だった頂点を極めた。第1ゲームを5─11で落とすと、続くゲームも7─11。しかし、第3ゲームを11―8で奪って流れを引き寄せ、第4ゲームも11―9で取ってタイとした。試合が進むにつれ、水谷と伊藤は攻撃的なプレーを展開。第5ゲームを11―9で制して勝利に王手をかけた。第6ゲームは6―11で落としたが、運命の最終セットを11―6で制した。
同番組には、元卓球台湾代表の江宏傑(32)と今月8日に離婚した卓球女子五輪メダリストの福原愛さん(32)がコメンテーターとして登場。ネット上では「久々に福原愛さん出てきて良かった」「元気そうでよかった」「可愛くなってる」「久しぶりに見た」「今の卓球人気のきっかけは間違いなく愛ちゃんのおかげ」「マイクの持ち方綺麗」「仕事バリバリ頑張って」という声が寄せられた。
Quote:
卓球、瞬間最高視聴率40・5% 混合ダブルス金
2021年7月27日 11時30分 (7月27日 11時30分更新)
東京五輪で日本卓球界初の金メダルを獲得した水谷隼、伊藤美誠組の卓球混合ダブルス決勝を、26日夜に生中継したフジテレビ系の平均世帯視聴率は、関東地区で24・6%だったことが27日、ビデオリサーチの調査(速報値)で分かった。瞬間最高視聴率は40・5%。中国のペアを破り金メダルを決めた場面だった。
関西地区の平均視聴率は24・7%。2人の地元である静岡地区では30・6%を記録した。
卓球混合ダブルスは新種目で、接戦が展開された。東京五輪では23日夜にあった開会式の視聴率(56・4%)に続き高視聴率が続いており、日本人選手の活躍が続く中、関心の高さが示された。
are those good numbers? and whats the significance of them
yes, WTT world table tennis has both draw and live scoring
https://worldtabletennis.com/results?selectedTab=DRAWS
Yes. You don't get these numbers even for WTTC.
It was 20.8% when Ito turned the tables on LSW at WTTC 2018. All-Japan Championships 2021 got 6.2%, roughly 3.615 million, enough to get into the top 10.
For this XD final, 30.609 million people in Japan tuned in upon the gold medal moment, almost doubling that of WTTC 2018.
https://news.mynavi.jp/article/20210727-1931785/
Quote:
卓球混合ダブルス、金メダルの瞬間の全国視聴人数は3060.9万人
2021/07/27 14:22
...
フジテレビ系の中継番組は、20:00~22:20が個人全体視聴率11.3%(世帯18.3%)、22:20~23:00が個人全体視聴率15.7%(世帯24.6%)をマークし、同時間帯トップ。最終セットまでもつれ込んだ白熱の試合の瞬間最高視聴率は、22時23分の試合終了時で個人全体26.2%(世帯40.5%)だった。
全国平均視聴人数は、22時20分から23時の40分枠で1855.8万人(28地区で放送)となり、開会式を除く競技中継番組では今大会トップ(7月26日競技終了時点)。また全国で最大視聴人数に達したのは、試合終了時の22時23分で、3060.9万人(28地区で放送)だった。
数字はすべてビデオリサーチ調べ。視聴率は関東地区、視聴人数は全国推計値。
Unbelievable!!! 30 Millon people!!!
Sent from my ASUS_X00TDB using Tapatalk
Yu Mengyu looking at a disadvantage but manages to take the first game
First game 7-9 -> 11-9
Second game 5-9 -> 11-9
Third game: 11-9
Fourth game: 8-11
Fifth game: 7-11
https://www.tabletennisdaily.com/for...7_19-33-48.jpg
Yu Mengyu sets up a quarterfinal meeting with SENPAI!
This is not looking good for Harimoto, his journey could be over today. Seems like he can't handle the pressure.
Harimoto is in danger zone.
He's not adapting well with Darko's serves and backhands
Not just the pressure - Darko is a really powerful player.